コース受講はこちらから
講座概要
社内外で通用するWebマーケターとなることを目指すコースです✍️
Webマーケターとして身につけておきたい基礎知識から、さまざまなデジタルマーケティング施策の概要、目的達成のためのPDCAサイクルの回し方まで学ぶことができます。
まずデジタルマーケティングの基礎を学んだあとにサイトへの集客手法についての知識を装着し、その後サイトのモニタリングと改善についてレクチャーします。
リピーターの育成やデータの計測とPDCAについて、最後に卒業制作の進め方をお伝えします。
マーケティング入門コースでの学びを活かし、より実践力を磨きたいと考えている方におすすめのコースです。
ポイント
- デジタルマーケティングの基礎から学べる
- 実務で活用できるPDCAサイクルの回し方を学べる
- 難しい施策も具体例を通して学びを定着できる
こんな人におすすめ🎉
- マーケティング入門コースを終え、さらにマーケティングへの理解を深めたい方
- 転職/副業/フリーランスを目指すために、デジタルマーケティングの知識を習得したい方
レッスン名 | 所要時間 | ワーク | 内容 | 到達目標 |
---|---|---|---|---|
DAY1 | 25分 | なし | デジタルマーケティングの基礎 | ・マーケティングの基本的な考え方を理解している
・デジタルマーケティングの特徴や、デジタルを取り巻く環境について理解している
・デジタルマーケティングの舞台となるトリプルメディアの特徴が説明できる |
DAY2 | 35分 | なし | サイトへの集客手法 | ・Web広告やSNS上でのサイトへの集客手法について理解をする |
DAY3 | 30分 | なし | サイトのモニタリングと改善 | ・自社Webサイトの種類と役割を理解する
・ECサイトの一般的な構成がイメージできる
・ECサイトのモニタリングと改善のポイントが覚えられている |
DAY4 | 15分 | なし | リピーターの育成 | ・CRMとは何かを説明できる
・CRMの重要性を理解している
・CRMの施策イメージができている |
DAY5 | 20分 | なし | データの計測とPDCA | ・Webページの表示の仕組みを理解している
・Webデータ計測の仕組みを理解している
・デジタルマーケティングにおけるPDCAがイメージできている |
DAY6 | 35分 | なし | 卒業制作 | ・卒業制作に取り組む手順を理解する |
最終課題 | あり | 筆記試験 | 習得した知識の総復習 | |
最終課題 | あり | 実技試験 | マーケティングトレースの提出 |